お知らせ
インプラント埋入前後の注意点と手術後の歯磨きの方法
2020.7.07
Contents
こんにちは。新宿、西新宿、都庁前の歯医者「医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 新宿診療所」の歯科衛生士岡﨑と竹内です。今回はインプラント埋入前後の注意点と手術後の歯磨きなどメンテナンスの仕方についてお伝えします。
【前回記事 インプラントって何?】
http://www.akabaneshika-shinjuku.com/news/822/
インプラント埋入の術前の注意点
・インプラント手術、当日までの体調管理
術中は痛みを感じることのないように部分的な麻酔をして行います。インプラントの本数や個人差により麻酔の量が変わるので、気分が悪くならないためにも当日にむけての体調管理をお願いします。
・お口の中を清潔に保つ
インプラントの手術は骨の中に打ち込みますので、なるべくお口の中の細菌数を減らし感染リスクを抑えるためにもキレイな状態で手術が行えるようにします。当院では手術日の一週間以内にクリーニングを行うことで口腔内を清潔にしています。
・喫煙者の方は手術前の一週間の禁煙
喫煙していることにより血行が悪くなりインプラントと骨の結合を阻害したり、傷口の治癒が遅くなったりと悪影響を及ぼしてしまいます。インプラントの手術前後一週間ずつ、計二週間は喫煙を控えてください。
※糖尿病・BP製剤・高血圧治療薬・抗血栓薬(ワーファリンなど)を服用中・重度の歯周病などの方は事前に歯科医師か歯科衛生士にご相談ください。
場合によってはインプラントが行えない場合がございます。
インプラント埋入の術後の注意点
・術中は痛みを感じないように部分的な麻酔をして行いますが、インプラントの本数やお口の中の状態によって麻酔の量も違う場合がございます。術後、麻酔がとれてくると痛みが出てまいりますので、お渡しする「痛み止め」の薬をお飲み下さい。その後も痛みが続く場合には3~4時間程あけてから再度お飲みください。
・通常、術後1日~2日はにじむ程度の出血がありますが、うがいの仕方の注意点として強いうがいをしないようにご注意ください。
治癒が遅くなり痛みの原因になります。
・治癒の過程で腫れが起こることがありますが、通常は術後1週間程度でひいていきます。
腫れたところが熱いようであれば冷やすと少し落ち着きます。
冷やす場合はぬれたタオルをご使用ください。
氷で冷やしてしまうと治癒が遅くなりますので使用しないでください。
・お渡しした薬は指示に従って間違いのないようにお飲みください。吐き気、発疹等の副作用と思われる症状が出た場合、ただちに服用を中止してご連絡ください。
・お食事はアルコール類や極端に固いもの、熱いもの、刺激があるもの(塩分・香辛料)はなるべく避けてください。
・麻酔がとれるまでに2~6時間程度要します。麻酔の効果が持続している間は舌や頬を噛んでしまったり、火傷等に注意してください。
・恐怖心や嘔吐反射などがある場合は笑気ガスなどを併用して行う治療もあります。
・喫煙は術前後の2週間は患部の治癒に非常に悪い影響を与えますので、お控えください。
・当日の入浴はシャワー程度にしてください。入浴や激しい運動は痛みや出血の原因になりますのでお控え、2~3日は安静にしてください。
術後のメンテナンス・ケアについて
・手術後のケアとして、治療した部分には直接歯ブラシを当てないようにし、殺菌効果のある洗口液(コンクール)でうがいをし、感染予防と傷口を保護します。
・糸を抜いた後には縫った部分を刺激しないようにしましょう。また、インプラントを入れた場所の隣の歯は不潔になりやすいので丁寧に歯磨きし、周りの歯のメンテナンスにも気をつけましょう。
そこで、自宅でのメンテナンスセルフケア用具について紹介します。
歯ブラシは軟らかく、毛先が丸いものを使用すると良いです。
歯と歯ぐきの境目にしっかりと当て、左右に小さく動かしながら1本ずつ磨きましょう。
歯間ブラシは少し小さめのサイズを選択し、歯と歯ぐきの間の隙間の汚れを落とします。
フロスは糸タイプトスポンジタイプの2種類があります。
糸タイプは歯と歯ぐきの間や歯ぐきの清掃に、スポンジタイプはインプラントと歯ぐきの隙間に通して清掃します。スポンジタイプは自分で行うのが難しいので歯科医院で行うことをおすすめします。洗口液は殺菌作用のあるものを選択し、ブラッシング前や後にうがいをすると効果があります。
☆おすすめの歯ブラシや歯間ブラシは担当より紹介いたします。
・当院ではコンクールを処方致します。
ブラッシングだけでは除去できない汚れもあるので、定期的に歯科医院を受診し、歯科衛生士による専門的なクリーニング・PMTCを行うことをおすすめします。
ご不明な点、ご心配な点、過度の出血、激痛、過度の腫れ等がありましたら担当医までご連絡ください。
インプラントをご検討の皆様、お悩みの方は是非当院までご相談ください。
インプラントのことなら新宿、西新宿、都庁前の歯医者「医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 新宿診療所」
新宿駅西口から 徒歩6分
東京地下鉄(東京メトロ)丸ノ内線西新宿駅から 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から 徒歩3分